
ビューティーセラピスト 松丸弘美のこだわり

私、松丸弘美が22年間、ブラジリアンワックスと向き合ってきてわかったことがあります。サロンをオープンした2000年当初は、『ブラジリアンワックス』という言葉もほとんど認知されず、アウェーの中から始めました。
そこから22年経った今では「言葉は聞いたことはある」という方は、ずいぶん増えたのではないかと思います。
ただ、50歳以上の女性でブラジリアワックス経験あると言う方は、実はまだまだ少ないのが現状です。
さらに言えば、アンダーヘアを脱毛するという意識そのものが、日本人にはあまり浸透していないのです。
そこから22年経った今では「言葉は聞いたことはある」という方は、ずいぶん増えたのではないかと思います。
ただ、50歳以上の女性でブラジリアワックス経験あると言う方は、実はまだまだ少ないのが現状です。
さらに言えば、アンダーヘアを脱毛するという意識そのものが、日本人にはあまり浸透していないのです。
そして、ブラジリアンワックスを経験してみたいけれど、恥ずかしいし、もう歳だから、、などと、色々な言い訳はありますが、実際のところ、皆さん、「どこに行って良いかわからない」というのが本音のようです。

ワックス脱毛は紀元前から使われているぐらい歴史のある脱毛方法。だから一番安全性が高いのです。

エンダモロジーはフランス人では知らない人はいない!?くらいポピュラーな、50歳からの女性には特におすすめです。
近年よく耳にする、日本独自の文化が繁栄されてできた『介護脱毛』という言葉。介護される時にアンダーヘアが長いと邪魔になるから介護する人に申し訳ないと思う『思いやり』の気持ちから生まれた言葉でしょうか。
海外では考え方が違うため『介護脱毛』という概念がないと思います。思いやりがないということではなく、「脱毛」は自分が綺麗に美しくなることだけの思いです。(海外女性の多くは”女性のエチケット”として早々に脱毛しています。)
私の中で『介護脱毛』という言葉は、思いの違う『ブラジリアンワックス』だと思っています。実際には『介護脱毛』も『ブラジリアンワックス』もイコールであるのです。イメージ的には、若い人がブラジリアンワックスで、若くなくなるとアンダーヘアに白髪が混じり始めたから介護脱毛! みたいな感じでしょうか?
今は人生100年時代と言われている時代ですから、「若さ」の定義は自分で決めることが大切だと思うのです。
だから、私のサロンでは変わらず『松丸弘美流のブラジリアンワックス』を提供し続けます。
だから、私のサロンでは変わらず『松丸弘美流のブラジリアンワックス』を提供し続けます。
50歳からのブラジリアンワックス

2020年、私も50歳になりました。サロンをオープンして22年目になりますが、年間8,000人以上の30代~70代の女性たちへブラジリアンワックスをご提供し続けています。
年齢を重ねることで、施術の仕方はお一人お一人変わります。
肌のたるみ、毛量、毛質、白髪、円形脱毛、痔がある場合、など。
だからこそ、同世代である私が施術することは、一番安心していただける事ではないかと思っています。
肌のたるみ、毛量、毛質、白髪、円形脱毛、痔がある場合、など。
だからこそ、同世代である私が施術することは、一番安心していただける事ではないかと思っています。
50歳からブラジリアンワックスを始める方は、実はたくさんいらっしゃいます。長い間ブラジリアンワックスを経験してみたいと思っていたけれど、実際問題どこに行って良いのかわからない。 と、ネット検索や友人のご紹介などで当サロンを見つけてくださいます。お越しくださるお客様の中には10年越しの想いで予約をして来店される方もいらっしゃいます。
初めてのブラジリアンワックスというお客様が、当サロンをお選びくださいます。少しでもアンダーケアについて悩まれている方はぜひShou Beauty SALONへお越しください!
松丸弘美 ビューティーセラピスト
香港で2年間過ごし、帰国後Japan Nail College を卒業。
渡米しカリフォルニア州認定Manicurist ライセンスを取得。
その後、幾度も渡米しカリフォルニア州認定ビューティーカレッジに通い、美容のノウハウを勉学する。
実務経験を求めて、オーストラリア・シドニー市内でビューティーサロンに勤務。
ブラジリアンワックスをメインに修業の日々を送る。
帰国後の1999年、株式会社 松丸デザイン研究所を設立、現在に至る。
渡米しカリフォルニア州認定Manicurist ライセンスを取得。
その後、幾度も渡米しカリフォルニア州認定ビューティーカレッジに通い、美容のノウハウを勉学する。
実務経験を求めて、オーストラリア・シドニー市内でビューティーサロンに勤務。
ブラジリアンワックスをメインに修業の日々を送る。
帰国後の1999年、株式会社 松丸デザイン研究所を設立、現在に至る。
1999年 | 株式会社 松丸デザイン研究所 設立 |
2000年 | ShouSALON 開業 |
2003年 | オーストラリア州認定・Madame Korner Skin care specialist 取得 |
2005年 | アリゾナ州認定La Stone Therapist 取得 |
2012年 | Australian Waxing Company 社独自ブランド『ベアスキン』 Wax Master Course 取得 |
ベアスキンプロダクト特別指導講師 | |
2015年 | Shou Beauty SALON 15周年を迎える |
2017年 | 文部科学省後援 健康管理能力検定/生活リズムアドバイザー 3級取得 |
文部科学省後援 健康管理能力検定/健康リズムカウンセラー 2級取得 | |
2020年 | Shou Beauty SALON 20周年を迎える |
松丸弘美からのお便り

