40代、50代の美を追求する皆さまへ。一緒に自信と輝きを取り戻し、美しい未来へ歩みましょう!
お客様は5回ほど、医療脱毛でVIOをしたのですが、全部はなくならず、、。
一度、全部ツルツルにしたくて、サロンにいらっしゃいました!
わたしが、医療脱毛で全部無くならなくて、良かったですね!と言ったらびっくりしたお顔していました!
毛は大切ですから〜
毛は毛細血管と繋がっています!
毛をなくしてしまうと、毛細血管も通わなくなります!
だから、
医療脱毛しても、全部じゃなくて、減毛するのが良いと思います。若い時は毛問題で悩みますから全部取りたくなりますが、、
若いうちは、
毛細血管の事なんて考えもしないし、
亡くなってしまったら、もう生えてくる事はありません。
若い方は、医療脱毛、エステ脱毛で、おまたをツルツルにしといたら、歳を取っても介護される時にも良いから安心と思っている方って結構いらっしゃいます、、。
それ、
実は、そんなに焦らなくても歳を重ねると自然と減毛していきます。毛がないことで逆に尿もれパットに擦れて炎症したり、毛がないから下着との摩擦で、おまたが黒ずんだり、血液循環が悪くて濃くなったりもします。
毛細血管が通わないと言う事は、
なんと、おまたのたるみにも影響します。
あと、確実に乾燥肌になります。
普通にこの時期乾燥し始めて、ボディークリーム、ハンドクリーム、リップクリームが欲しくなるのに、もっと必要に、、
アンダーヘアで悩んだら、まずは、ブラジリアンワックスから初めて欲しいです!
ワックス脱毛は、また生えてくるから安心で安全で毛細血管が通ってるから乾燥しずらい。
医療脱毛、エステ脱毛をする前にぜひご相談してください。
あなたのおまたのカタチに合った、アドバイスができると思います!
お毛毛は職人はたくさん施術してますし、おまたのカタチもよくわかってますから。
だって、23年もブラジリアンワックスしてます!
未来の毛は、今のあなたが決めること!
本日もお毛毛職人はお仕事しております。
50歳からでもブラジリアンワックスVIO脱毛はできます。アンダーヘア雑学の松丸弘美です。
アンダーヘアを定期的に通われているお客様からは、もうアンダーヘアが伸び伸びで、大変なことになっています。自粛解除されたら、直ぐにでも駆け込みますと、たくさんのお言葉を頂いております。
4月から伸ばしぱなし、あと、3週間も伸ばしますか?
約2ヶ月も伸ばしぱなしになる、、
そのまま、我慢しますか?
自己処理してみますか!
自己処理するにも、ワックスがあるわけでもありませんので、まずは、アンダーヘアのカットだけでもして見てるのはいかがでしょう。
アンダーヘアカットするには、3分割してVIOラインに分けてしましょう。
3分割の部位で1番気になるのは、おそらくIラインのアンダーヘアだど思います。
Iラインをカットする時は、左右どちらかのアンダーヘアをつまんで少しずつカットしてください。
Iラインは粘膜に近いので慎重に。
わたしが施術中に使用してるバリカンがあると安全性が高いのですが。お持ちでない方は先が丸いハサミでも大丈夫です。
バリカンもハサミも少しずつアンダーヘアをつまんでカットしてください。
Oラインのアンダーヘアも長ければ少しずつカットしてください。難しいければカットするのをやめましょう。
Vラインも少しずつカットするのですが、人によっての少しずつの感覚が違いますので、お塩のひとつまみぐらいのアンダーヘアでございます。Vラインは鏡で見た時の出来上がりに左右されますので、デザインにこだわる、お毛け職人としては、こだわって欲しいところでして。
アンダーヘアをカットする場合はお風呂場が良いと思います。
カット後は、必ずヘアリンスもしくはヘアトリートメント剤をして、洗い流してください。
チクチクする方は、毎日続けてください。それでもチクチクする方は残念ながらきり過ぎましたね!伸びるのを待ちましょう。
何かご質問がございましたら、お毛け職人までお問い合わせ下さいませ。
6月のご予約も受付しております。(土曜日のご希望方はお早目にお願い致します)
もう少しだ!TOKYO がんばれ!NIPPON
50歳からでもブラジアンワックスVIO脱毛はできます。アンダーケア雑学の松丸弘美です。
日に日にコロコロ感染が増えています。
増えているから外出したくても、怖くて外出を控えてしまいます。
普通だったら季節も良くなり、桜を見に行ったり、ゴールデンウィークには旅行にでかけたりしますね!
わたしは、お毛け取りの最盛期に入る季節でございます。施術が終わって携帯を見る度に予約お願いします!とご連絡を頂いていました。春になると、皆さん!アンダーヘアのお毛けが気になるのに~
お毛けは、コロコロが終息すれば、いつでも取れます。
今は、STAY HOME!
わたしは、人生の中でこんなに日向ぼっこをした事がないくらいしています。
外出できなくても、少しでも太陽を浴びて下さい。
勿論、紫外線が気になる季節ですが、
今は、日光消毒して、ビタミンDを生成してカルシウムを吸収して、うつ病、骨粗鬆症なども予防して!太陽光を浴びてコロコロに負けないカラダに。
がんばれTOKYO! がんばれNIPPON!