matsunotane
松丸弘美のブログ「matsunotane(松の種)」にようこそ。
アンダーケア雑学、更年期のこと、エンダモロジーについて、
などなど、気ままに綴っていきます。
大人の身だしなみ

「アンダーヘア、ちゃんと見たことありますか?」

「アンダーヘアを見ますか?」

そう聞かれても、「あまり見ないですね…」という方がほとんど。

鏡に映ればなんとなく見える程度。

どちらかといえば、全身を見たときに気になるのは、お腹や二の腕、ももなど、目につきやすい部分ばかり。

だからこそ、アンダーヘアは“気にならない”のではなく、“気にするきっかけがない”のかもしれません。

その理由のひとつに、**「基準がない」**ということが挙げられます。

アンダーヘアの基準って?

例えば体型なら、「ウエストをあと3cm絞りたい」といった自分なりの基準がありますよね。

でもアンダーヘアには、そんな基準がない。だから整えようとも思わない。

では、こんな基準はいかがでしょうか?

指3〜4本の幅に収まっているか 、

下着からはみ出していないか 、

長さが5cm以上になっていないか 、

脱いだとき、寝ぐせのように曲がっていないか、、

1つでも気になる項目があったら、ケアのタイミングかもしれません。

見えないところこそ、“整える”という美意識を。

アンダーヘアは、人に見せるものではありません。

でも、自分の気分や清潔感に、大きく関わる部分です。

「なんとなく気になるけど、どうしたらいいのかわからない」

そんなときは、プロに頼るのも選択のひとつです。

ShouSALONでは、年齢による変化や白髪の悩みにも寄り添いながら、

“見えないところこそ、整える”というケアをご提案しています。

「いつか」ではなく「今」から始めることで、

もっと軽やかな気持ちで、毎日を過ごしていただけたらと思います。

ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ

ShouSALONは、表参道徒歩1分。完全予約制のプライベートサロンです。

40代以降の女性のためのVIOケア、ぜひ一度ご体験ください。

60歳からのアンダーヘア白髪事情。

心地よく生きるための、新しい選択肢

50歳でブラジリアンワックスを始めたあの日から、もう10年。

最初にアンダーヘアの白髪を1本見つけた時のショックは、今でも忘れられません。

「えっ、こんなところにも?」と思いましたが、気づけば今では…ほぼ白髪に。

でも実際、アンダーヘアの白髪って本当に個人差があります。

髪の毛が白くてもアンダーヘアが黒々している方もいれば、逆の方も。

わたしの経験上、頭髪とアンダーヘアの白髪の量は比例しません。

そして多くのお客様が口をそろえておっしゃるのが、

「閉経後、急にアンダーヘアの白髪が増えた気がする」ということ。

それは、女性の身体が“老年期”に入ったサインかもしれません。

でもその一方で、更年期特有の不調が落ち着いて、心身ともに元気になってくる時期でもあります。

だからこそ、

「整える」というケアを自分のために選ぶことが、心の豊かさにつながるのだと思います。

Shou Beauty SALONでは、

白髪が多くなったことで全てオフされる方もいれば、

従来の形を残して、白髪部分だけを整える方もいらっしゃいます。

大切なのは、“正解”を求めることではなく、

あなたにとって心地よいカタチを一緒に見つけていくこと。

年齢を重ねたからこそ、自分に優しく、自分を大切にする選択を。

ぜひお気軽にご相談くださいね。

今すぐ予約