matsunotane
松丸弘美のブログ「matsunotane(松の種)」にようこそ。
アンダーケア雑学、更年期のこと、エンダモロジーについて、
などなど、気ままに綴っていきます。
Author Archive

60歳からのアンダーヘア白髪事情。

心地よく生きるための、新しい選択肢

50歳でブラジリアンワックスを始めたあの日から、もう10年。

最初にアンダーヘアの白髪を1本見つけた時のショックは、今でも忘れられません。

「えっ、こんなところにも?」と思いましたが、気づけば今では…ほぼ白髪に。

でも実際、アンダーヘアの白髪って本当に個人差があります。

髪の毛が白くてもアンダーヘアが黒々している方もいれば、逆の方も。

わたしの経験上、頭髪とアンダーヘアの白髪の量は比例しません。

そして多くのお客様が口をそろえておっしゃるのが、

「閉経後、急にアンダーヘアの白髪が増えた気がする」ということ。

それは、女性の身体が“老年期”に入ったサインかもしれません。

でもその一方で、更年期特有の不調が落ち着いて、心身ともに元気になってくる時期でもあります。

だからこそ、

「整える」というケアを自分のために選ぶことが、心の豊かさにつながるのだと思います。

Shou Beauty SALONでは、

白髪が多くなったことで全てオフされる方もいれば、

従来の形を残して、白髪部分だけを整える方もいらっしゃいます。

大切なのは、“正解”を求めることではなく、

あなたにとって心地よいカタチを一緒に見つけていくこと。

年齢を重ねたからこそ、自分に優しく、自分を大切にする選択を。

ぜひお気軽にご相談くださいね。

2025-04-19 | エンダモロジー

一番きれいな自分で、踊りたいんです」ドレスを纏うその背中に込められた想い。

社交ダンスの大会を控えたお客様が、ドレスを2着ご持参のうえ、ご来店くださいました。

「一番きれいな自分で、踊りたいんです」

その言葉には、踊ることへの情熱と、ステージに立つための強い意志がにじんでいました。

華やかなドレスに袖を通し、鏡の前に立ったお客様と一緒に、脇下や背中のラインを丁寧にチェック。

背中は、自分では見えにくいけれど、観客の目には真っ先に入る大切な場所。

そのラインが整うだけで、舞台の印象は大きく変わります。

今回は、上半身を集中ケアするために、以下の施術を組み合わせました。

【施術内容(1回)】

エンダモロジーアライアンス 40分(上半身集中)  脇下・二の腕・肩甲骨まわり・腰まわりを中心に、滞っためぐりを促しながらスッキリと整えます。 サーモシェープDeep 15分(首〜肩甲骨)  仕上げに温熱+吸引で肌のハリと引き締めをプラス。ラインを美しく際立たせます。

施術後、お客様の背中には見違えるような変化が。

脇下のふくらみがなめらかになり、肩甲骨の立体感が美しく浮かび、腰のくびれもはっきりと。

ドレスからのぞくその背中は、まさに「踊るためのライン」へと整いました。

ダンスの技術だけでなく、衣装や姿勢、そして体の細部にまで気を配る。

その真摯な姿勢に、私も背筋が伸びる思いでした。

美しさは、ただ整えることではなく、

「目指す姿に近づこうとする気持ち」に宿るのだと、改めて感じた一日でした。

ご来店ありがとうございます。

2025-04-15 | サーモシェイプ

わたしは、不自然なおばさんより、自然なおばさんでいたい。

だから今日も、
“やりすぎないサーモシェープDeep”で顔をそっと整えています。

派手な引き上げじゃなくて、
「最近、顔すっきりしてない?」って言われるくらいでちょうどいい。

サーモシェープDeepは、
“引き上げ”じゃなく “戻す” ために使うのが、わたし流。

ちょっと下がったまぶた。
ぼんやりした輪郭。
その“ちょっと”をそのままにしない、習慣の美しさ。

未来のわたしが、「よくがんばってたね」って笑えるように。

サーモシェープDeep 20分/¥12,000(税込)

1 2 3 4 5 6 7 65