matsunotane
松丸弘美のブログ「matsunotane(松の種)」にようこそ。
アンダーケア雑学、更年期のこと、エンダモロジーについて、
などなど、気ままに綴っていきます。
Author Archive
2025-08-19 | 私の更年期

体に合う・合わないは人それぞれ。エクエルを試してみて

更年期に入ってから、数年前より親指の付け根の痛みや手のこわばりが気になっていました。そんな時に産婦人科の先生から勧められたのが、大塚製薬の エクエル。

飲み始めてからは、本当に手のこわばりが楽になり「すごい!」と思い、ずっと続けてきました。

ところが最近、お客様との会話で「エクエルを飲むと動悸がするのよね」という話題が出て、ふと自分もそうかもしれないと気づきました。そこで、ここ数週間は思い切ってやめてみたところ…動悸はぴたりとなくなりました。ただ、その代わりにまた少し手のこわばりが出てきている気がします。

女性ホルモンが減っていく中で、サプリメントで補おうとしても体の反応は人それぞれ。効くところもあれば、合わない部分も出てくる。こればかりは「飲んでみないとわからないもの」だと改めて感じます。

エストロゲンが減ることで出てくる症状は、本当に人それぞれで幅広いですね。私は今、いったん「サプリ・デトックス」をして、自分の体の変化を見ています。

エクエルは確かに「イライラ」や「手のこわばり」にとても効果を感じました。商品自体は素晴らしいものだと思います。ただ、自分の体にどう響くかは、その時のコンディションや体質によって変わるのかもしれません。

2025-08-12 | エンダモロジー

肩の位置とヒップの高さが変わる!背面ほぐしBefore→After

背面ほぐしで、肩の位置とヒップの高さが変わることをご存じですか?

今回ご紹介するのは、先着当選者さまにご体験いただいた背面ほぐしのBefore→Afterです。

冷房の効いた室内では、気づかないうちに肩がすくみやすくなります。

その結果、首が短く見えたり、肩回りが張った印象になりがちです。

今回のお客さまも施術前は肩の位置がやや上がっていましたが、施術後には肩が自然に落ち、首から肩へのラインがすっきりと整いました。

さらにヒップラインにも大きな変化が。

下部からしっかり引き上がり、横幅が引き締まることで、立体的で若々しいヒップに。

背中・腰・お尻までを一度にケアする背面ほぐしは、後ろ姿全体の印象を変える力があります。

見た目だけでなく、肩の位置が整うことで呼吸もしやすくなり、背面の巡りも改善。

デスクワークや冷房で凝り固まりやすい季節こそ、背面ほぐしはおすすめです。

「肩の位置」と「ヒップの形」にこだわる背面ほぐし、その変化をぜひ一度ご体感ください。

2025-08-12 | エンダモロジー

ほぐすだけでこの変化!背面ほぐし×エンダモロジーアライアンスBefore→After

LINE月一クーポンでご来店いただいたお客様の背面ほぐしBefore→Afterをご紹介します。

施術では、エンダモロジーアライアンスを使い、背中から腰、ヒップまでを丁寧にアプローチ。

肩甲骨まわりや腰まわりの硬さがゆるみ、背中から腰へのラインがなめらかに整いました。

ヒップは下からふっくら持ち上がり、ウエストのくびれもキュッと際立ちます。

1回でも後ろ姿が軽やかになり、鏡を見るのが楽しくなる変化です。

背面ほぐしは、ラインの引き締めだけでなく、血流・代謝アップ、姿勢改善にも効果的。

「ほぐすだけ」でここまで変わる、その感覚をぜひ体感してください。

1 2 3 4 5 6 71
今すぐ予約