matsunotane
松丸弘美のブログ「matsunotane(松の種)」にようこそ。
アンダーケア雑学、更年期のこと、エンダモロジーについて、
などなど、気ままに綴っていきます。

もう、アンダーヘアが伸び伸び!どうしたらいいの?

50歳からでもブラジリアンワックスVIO脱毛はできます。アンダーヘア雑学の松丸弘美です。

アンダーヘアを定期的に通われているお客様からは、もうアンダーヘアが伸び伸びで、大変なことになっています。自粛解除されたら、直ぐにでも駆け込みますと、たくさんのお言葉を頂いております。

4月から伸ばしぱなし、あと、3週間も伸ばしますか?

約2ヶ月も伸ばしぱなしになる、、

そのまま、我慢しますか?

自己処理してみますか!

自己処理するにも、ワックスがあるわけでもありませんので、まずは、アンダーヘアのカットだけでもして見てるのはいかがでしょう。

アンダーヘアカットするには、3分割してVIOラインに分けてしましょう。

3分割の部位で1番気になるのは、おそらくIラインのアンダーヘアだど思います。

Iラインをカットする時は、左右どちらかのアンダーヘアをつまんで少しずつカットしてください。

Iラインは粘膜に近いので慎重に。

わたしが施術中に使用してるバリカンがあると安全性が高いのですが。お持ちでない方は先が丸いハサミでも大丈夫です。

バリカンもハサミも少しずつアンダーヘアをつまんでカットしてください。

Oラインのアンダーヘアも長ければ少しずつカットしてください。難しいければカットするのをやめましょう。

Vラインも少しずつカットするのですが、人によっての少しずつの感覚が違いますので、お塩のひとつまみぐらいのアンダーヘアでございます。Vラインは鏡で見た時の出来上がりに左右されますので、デザインにこだわる、お毛け職人としては、こだわって欲しいところでして。

アンダーヘアをカットする場合はお風呂場が良いと思います。

カット後は、必ずヘアリンスもしくはヘアトリートメント剤をして、洗い流してください。

チクチクする方は、毎日続けてください。それでもチクチクする方は残念ながらきり過ぎましたね!伸びるのを待ちましょう。

何かご質問がございましたら、お毛け職人までお問い合わせ下さいませ。

6月のご予約も受付しております。(土曜日のご希望方はお早目にお願い致します)

もう少しだ!TOKYO がんばれ!NIPPON

2020-05-09 | matsunotane

娘のスペシャル生姜スープ

50歳からでもブラジリアンワックスVIO脱毛はできます。アンダーヘア雑学の松丸弘美です。

自粛延長で毎日サロンに引きこもり。お掃除も段々とするところがなくなります。サロンの存続もあるので申請書類作成に悪戦苦闘しております。

夕方、娘に電話をして、夕食なにする?

いつもは何でもいい!

今日はわたしが作るよ!と言ってくれました!

メニューは、生姜スープ

娘に悪いが!一口は美味しく!
だか生姜を入れ過ぎて辛すぎです。
このネギの下に生姜が潜んでいるとは、
誰も想像もしていませんでした!

このスペシャル生姜スープ!ある意味罰ゲームかと思うぐらい。娘の手前美味しいよと、頑張って半分は食べましたよ!

娘曰く、コロナ予防になるのではないか!と言う思いだったようです!

もう一品、キャベツの炒め物

豚肉と人参を炒め過ぎたらしく
焦げる寸前、キャベツに助けれた!

娘は、ちょっと失敗しちゃったと落ち込んでいました!

私なんか、いつものことである。

作ってくれるだけ、有難いのであります。

疲れている時は、味が濃いは、塩分はカラダに良くないから少な過ぎて味がない、夕食を何にするか考えるのが、めんどくさくてお客様に、こんばんは何にするの?と聞いて同じ物を作る。土曜日だけは、サロンが忙しいのでデリバリーか外食と手抜き!

今は、家ご飯だけど、、

早くお客様に、こんばんは、何のおかずと聞きたいです〜!

もう少しだ!TOKYO がんばれNIPPON!

2020-05-02 | エンダモロジー

おうちエステ

50歳からでもブラジアンワックスVIO脱毛はできます。アンダーヘア雑学の松丸弘美です。

今日はおうちでエステをしたいと思います。わたしのおすすめするマスクでございます。

キメが整った明るく透明感のある肌へと導くコウジ酸やアルブチン、フェルラ酸などを配合した、高密着のバイオマスクです。

集中保湿ケア&紫外線ダメージケアに
キメが整い明るく透明感のある肌へ
若々しいハリのある引き締まった肌へ

1枚¥3,300(税込)
12枚セット¥30,360(税込)送料無料

わたしはおうちと言ってもサロンでマスクしていますが、、

実家の農作業のお手伝いをして、そのままにしていたら、案の定、毛穴が開き、開いたままの毛穴がたるむと言うダブルパンチ!

なので今日は、Wリフティングマスクをしたいと思います。

マスクは3層構造になっております。
①どちらか一方の保護シートを1枚剥ぎ取ります。
②目や口の位置に合わせて、お顔に置きます。
指先で軽く押さえながら、密着させます。
③密着させた後もう1枚の保護シートをとります。
④15分〜20分後、マスクをゆっくりとります。
肌に残ったマスク剤をお顔になじませます。
⑤保湿クリームを塗布して仕上げます。
3枚つずりのマスクの余りは首に巻いております。何か作業をする時は、ラップ等で巻いてみては!
作業しながらマスクをするとやはり重力で下がる気がしたのでサロンのベット横になりました。
Wリフティングマスクを取った後のスッピンでございます。まあまあの仕上がり…

わたしは、マスクの前にずるいことにエンダモロジーとサーモシェープもしました!

この後のマスクですから効き目は絶大です。

先が見えない自粛に疲れておりますが、毎日サロンに出勤して皆さんが、いつでもご来店できるようにお掃除しておきます。

がんばれTOKYO! がんばれNIPPON!

1 101 102 103 104 105 106 107 108 109 116