2025-11-09
2000年のブラジリアンワックス
彼のためのデザインだった時代。
2000年代に流行したデザインスタイルのお話し。
2000年代のはじめ、ブラジリアンワックスが世界的に広まりました。
もともとはブラジルの女性たちが、小さなTバックの水着をきれいに着るために始めたケア。
それがアメリカに渡り、セレブたちの間で一気にブームになりました。
当時の代表的なスタイルが「ランディングストリップ」。
まっすぐ細い一本のラインを残すデザインで、
直訳すると「滑走路」。
飛行機が着陸するあの滑走路のように整える、という意味合いです。
海外では少し洒落て、
“Your boyfriend can land safely.”
(彼が安全に着地できるように)
なんて冗談も言われていました。
そう、2000年代は「彼のためのデザイン」だった時代。
ビーチカルチャーのある国では、
Tバックも日常で、ボディケアはファッションの一部。
ブラジリアンワックスは“魅せる美容”の象徴でした。
でも日本人のアンダーヘアは黒くて、
同じ細いラインでも印象が強く見えやすい。
そこで私は、より自然で清潔感のある逆トライアングルの方が
日本人には合うと感じていました。
時代が流れ、
「誰かのため」から「自分のためのケア」へ。
ブラジリアンワックスは、
魅せるためのものから“整えるための美容”へと進化しています。
時代が変わっても、
“清潔で美しく整える”という感覚は変わりません。

おすすめの記事











コメントを残す